スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2017年06月19日

次世代SAI GRY ちょっちオシャレを(笑)

フォワードアシストノブを変えよー!
って、思いまして実物のSAIで使われているタイプを取り寄せました。

だがしかし、次世代とスタンダードって形状違うのね(^ω^;);););)

左が次世代、右がスタンダード
スタンダードの長さが足りずに固定出来ず...が、ウナ工房はこの位余裕に加工(・∀・)ニヤニヤ


と、いう感じに取付しました(笑)
加工方法は秘密です(@´∀`@)

後は、刻印どーしよー(^ω^;);););)

  


Posted by 熊狩  at 23:00Comments(0)ウナ工房

2017年06月19日

次世代M4 セイリアントアームズカスタムについて

さてさて、最近SAI GRYネタばかりですww

今回のM4は次世代M4CQB-Rをベースとして作りました。
ハンドガードは12.5インチです。
















構成は
EPG-C
EPS
RVG
SAI GRYレプリカ
SCPΛ
プチ流速
アウターバレル塗装
ダミーポート塗装


このSAIレプリカハンドガードのお値段自体は高くても15000円くらいで買えます。

某ショップでは30000円という値段で売られてました。

G&Pでも28000円でAmazonで買えますww


さて、これから組みたい方に助言です。
素組しますとこうなります。
フレームとハンドガードに隙間が…約2mmです。


こりこりとリューターで削り調整が必要となります。
調整後です。


あと、ハンドガードの構造上ですがバレル基部とハンドガードの固定はハンドガードのピン1本です。
このようにアルミテープでかさ増ししないとハンドガードがガタつきます。













































このようにこのハンドガードは一苦労があります。
これから取り付けを考えてる方は頑張ってくださいww



ウナ工房でした。

  


Posted by 熊狩  at 01:09Comments(0)ウナ工房